目次
第I章 人間形成の教育としての社会科・地理
(社会科の目標/社会科の構造/社会科と地理/社会科・地理の意義)
第II章 思想を反映した教育 —台湾—
(台湾の生活の中での伝統的思想/台湾の教育システム/国民小学社会科/国民中学社会科/台湾の社会科の特徴)
第III章 地理学習における韓国 —軍事境界線の意味—
(韓国の留学生の怒り/地理学習における韓国学習の視点/文化的側面からの学習/景観的側面からの学習/地理における韓国学習の意義)
第IV章 環境の考え方 —カナダ—
(様々な民族の混じりあう多文化社会/多文化教育/カナダの先住民/宗教集団−メノナイト−/熊の国への立ち入り−ロッキー山脈の国立公園−/熊がでた−自然環境の考え方−/環境保全に対する学校教育の課題)
第V章 第二次世界大戦にかかわる日本に対する子供の目 —シンガポール—
(日本の留学生のシンガポールでの体験/シンガポールの児童の日本に対する目/日本の児童のアジアに対する目/授業実践−六年「発見、日本人の歩んできた道・一五年戦争・」−/社会科地理的分野におけるアジア学習への提言)
第VI章 社会環境と子供の目 —中国・上海—
(経済発展の著しい上海/上海の地理教育/調査の対象とした上海の学校/日本に対する子供の目/自国に対する子供の目/教師の対日イメージ/日本の子供たちの中国に対する目/社会環境と相互理解)
第VII章 自然環境と子供の目 —ニュージーランド—
(自然環境の美しさに引き付けられる観光客/ニュージーランドの子供たちから見たニュージーランド/ニュージーランドの子供たちの日本を見る目/日本の生徒のニュージーランドに対する目)
第VIII章 自国理解を確かなものにするための世界地理学習
(他国を見る目の理論化/中国を事例とした授業の構想と指導の実際/授業実践の普遍化)
第IX章 他国理解から自国理解への地理教育
(自主的な判断を育成する地理教育/教育目標と地理教育/地理教育の学習構造−人間形成としての地理教育論)