地理月報 505号

2008年5月31日発行

地理月報の第505号は,2008年5月31日に発送いたしました。

地理月報は,高等学校の先生向けに発行している機関誌です。購読をご希望の方は,お問い合わせフォームより弊社までご連絡ください。

505号の目次

リレー連載:変わり目を迎えた世界地理と地理教育

  • 世界地理を学ぶ地理の枠組みはどう変わっていくのか(筑波大学・井田 仁康)
  • アマゾニアのハイウェーを行く(下)-ブラジリアからアマゾニア6,000キロの旅(前筑波大学・松本 栄次)

シリーズ:地図帳コミュニケーション

  • 地図帳は長く役に立つ友-新聞資料と地図帳の活用-(志學館中・高等部[鹿児島県]・矢野 正浩)

連載:授業に役立つ自然地理

  • 湖は平原になぜひしめく?-フィンランドの湖沼景観-(茨城県立茎崎高等学校・松本 穂高)

シリーズ:指導のつぼ

  • 歴史地理的な「見方・考え方」を養う学習指導-身近な事例「風」を取り上げて-(茨城県立竹園高等学校・中嶋 則夫)

連載:2008年大学入試問題の分析

  • 私立大学試験(開成中・高等学校・赤松 輝夫)

連載:牧子の農場巡り

  • シクラメン街道(東京都立福生高等学校・植嶋 牧子)

定期考査問題例

  • アメリカ・アフリカ・東南アジアの地誌(兵庫県立須磨友が丘高等学校・辻 真吾)

研究会の動き

  • 神奈川県
  • 兵庫県