全国地理教育学会第10回地理教育基礎巡検のお知らせ

2013年1月24日

全国地理教育学会巡検委員会では、教育現場の実践に寄与すべく、地域の理解を深めることを目的とした地理教育巡検を、2007年11月から2012年2月まで合計9回実施してきました。この巡検は、学校教育において行われる「地理教育巡検」をより効果的に実施できるようにするための基礎的研究として行っている巡検で、「地理教育基礎巡検」とも称すべき性格を持つものであります。巡検委員会では、第7回の巡検(2010年5月実施)まで「地理教育巡検」と称してきましたが、“本来の地理教育巡検”(注:当学会ホームページ「ワンポイント巡検」をご参照ください)と混同される恐れがあるため、新たに「地理教育基礎巡検」(略称、基礎巡検)という概念・用語に改めたうえで、第8回の巡検(2011年6月実施)から「地理教育基礎巡検」と称することにしました。

第10回地理教育基礎巡検では、東京都港区南部を事例に地歴融合の立場から、現地を歩きながら地域的特色の理解を深めていきます。会員・非会員、地理プロパー・非地理プロパーを問わず、ご参加をお待ちしております。

 開催要旨

  1. 開催日:2013年2月24日(日) (雨天決行)
  2. 場所:東京都港区南部
  3. テーマ:東京都港区高輪・港南界隈の地域的特色の理解(地歴巡検)
  4. 内容:
    • 新旧の交通要地(東海道・高輪大木戸、品川駅<JR線、京浜急行、都営地下鉄>)
    • 高輪台地の土地利用の変遷(寺院の集中、ホテルなど大型施設の立地)
    • 品川駅の機能とその変化(港南口の再開発と現状、高輪口周辺との比較)
  5. 集合:10時00分 都営地下鉄浅草線・京浜急行本線 泉岳寺駅改札口(三田駅よりの階段を登ります)
  6. 解散:15時00分(予定) JR品川駅港南口
  7. 案内者:成塚亮太郎(高輪中学校・高輪高等学校 非常勤講師/文京学院大学女子中学校高等学校 非常勤講師)
  8. 連絡先:junken〈あっとマーク〉jageoedu.jp
  9. コース(概要):高輪大木戸跡・東海道(国道15号線)-JR線高輪橋架道橋(ガード下)-泉岳寺-長應寺跡(オランダ・スイス公使館跡)-伊皿子坂(歯科医学教育発祥之地の石碑)-魚籃坂(魚籃寺)-旧細川邸のシイ(熊本藩中屋敷跡)-高輪皇族邸(旧高松宮邸)-大石内蔵助自刃の碑-二本榎通り・承教寺(二本榎の碑)・高輪消防署二本榎出張所-桂坂・東禅寺(イギリス公使館跡)-高輪海岸の石垣石・東海道(国道15号線)-グランドプリンスホテル高輪(旧竹田宮邸)・新高輪(旧北白川宮邸跡)-JR品川駅(高輪口→港南口)
  •  「9.コース(概要)」の魚籃坂(魚籃寺)が終了した時点で昼食時間を設けます(一時解散、再集合)。
  • 地理教育基礎巡検終了後、JR品川駅界隈で反省会を兼ねた懇親会を予定しています。

参加を申し込まれる方は、2013年2月9日(土)までに、e-mail:junken〈あっとマーク〉jageoedu.jpに、(1)巡検のみ参加(2)巡検・懇親会とも参加、を忘れずにご連絡ください。